【小麦・卵アレルギー】アレっ子にこたまブログ

小麦と卵アレルギーの子供を持つ母です。(お醤油可、卵白3.7gクリア)子が普段食べているものや、アレルギーっ子の生活の様子をぼちぼちと。※医療関係者ではありません

小麦アレルギーで番組欠席のタレントKに非難の声!? やっぱりアレルギーって難しい

 

 

先日、こんな記事をみかけました。

 

www.sponichi.co.jp

 

 

記事によると、

ハリセンボンの近藤春奈さんが、レギュラー出演している番組を体調不良によりお休みしたそうです。
この時期なので、コロナを懸念して大事をとったそうですが、実際の原因はアレルギーによる体調不良だったのだそう。

 

 

この件についてSNSではいろいろな意見を目にしました。

その中でも私が気になったのが「アレルギーなのになぜ食べたのか?」というSNSコメント。

 

 

私自身、この話題でアレルギーへの一般的な見方について触れ、
改めて、アレルギーには気をつけないとなぁ…と感じました。

 

 

ハリセンボンの近藤春奈さんがアレルギーで番組欠席

 

先日、といっても4月後半頃の話です。
ハリセンボンの近藤春奈さんが、レギュラー出演している「スッキリ」を欠席しました。

 

f:id:LIONya:20200507062841j:plain

 

 

理由は、体調不良によるもの。
頭痛と下痢とのことでしたが、欠席が伝えられた時点ではまだその原因はハッキリとは分かっていませんでした。

近藤春奈さん本人が番組内で電話出演し、アレルギーのある小麦を摂取したことによる可能性も話していました。

 

 

どうも、普段から小麦を摂取したあとに頭痛や下痢の症状が出ることはよくあったようです。

 


ただ、今回はいつもより症状が長引いていることや、コロナの可能性も否めないことから、マネージャーや番組スタッフとも相談し、大事をとってお休みを決めたのだそう。

 

 

原因は小麦によるアレルギー反応

 

番組をお休みした近藤さんはその日のうちにかかりつけ医を訪れたようです。
そして、ご本人のブログで、体調不良の原因がアレルギー症状によるものであったことが綴られていました。

 

f:id:LIONya:20200507062910j:plain

 

 

近藤さんのかかりつけ医いわく
いつもよりアレルギー症状がでやすくなっていたのでしょう」とのこと。

 

 

懸念されていたコロナではなくひと安心!
頭痛や下痢も落ち着いたようで良かった良かった~

 

 

アレっ子母としては近藤さんの状況も分からなくはない

 

「いつもよりアレルギー症状がでやすくなっていた」

これはアレルギーを持つ人や、私のようにアレルギー児の健康管理をしている保護者にとって、普段恐れていることのひとつではないでしょうか。

 

 

アレルギーと一口にいっても、その症状や、許容量は人によって違いますよね。
また、その時の体調やストレスなど、心身の状態によってもアレルギーへの耐性は変化します。

 

 

なので、近藤さんの話をきいて私が想像できたのは以下の2点。

・近藤さんは普段、ある程度の小麦は食べることができているのだろう
・自身に出るアレルギー症状(頭痛や下痢)を理解しているのだろう

 

 

もちろん想像で勝手にそう思っただけなのですが。

 

 

たぶん、本人は自身の小麦許容量を把握していて、これくらいなら大丈夫、これくらいの量を過ぎたら頭痛や下痢のアレルギー症状が出るなど、日頃から摂取量をコントロールしていたのではないでしょうか。

これは軽いアレルギー持ちの人なら誰でも普段からやっているコントロールだと思います。

 

 

ところが、本人の思わぬところで、普段よりアレルギー症状がでやすい心身状態になっていて、アレルギーなのかコロナなのか分からず不安になって今回の顛末に至ったのではないかなーと。

 

 

ネット上では厳しい意見が……

 

f:id:LIONya:20200507062902j:plain

 

アレルギーという共感からか、今回の件について「あるあるかなぁ」と思っていた私ですが、

意外にもSNS上では近藤さんに対する厳しい意見が散見されました。

 

 

いくつか例をあげると…
『アレルギーなのに小麦食品食べるとかあり得ない!』
『自覚がたりない!』
『仕事のない日に食べるとかできなかったのか』
『アレルギー舐めるな!』など。

 


普段は大丈夫な量を食べただけじゃないの?と思っていた私にとって、世間にこのような強い反応をする人がいることに、少し驚いてしまいました。

でも、たしかに、" 自覚がありながらアレルギー物質を食べて仕事を休んだ。" とだけ聞くとビックリするのも無理はないですよね…。

 

 

そんなこんな、今回の件で、改めてアレルギーって難しいなと思いました。
と、同時に、

・アレルゲン摂取をより慎重にしよう
・他人にアレルギーのことを話す時は、理解が得られるように丁寧に説明しよう

とも思いました。 

 


どうしても慣れからくる油断ってありますものね。
私も気をひきしめていきたいです。

 

 

 

+++——————————————————-+++
最後まで見てくださってありがとうございます!
Twitterはじめました。ブログの更新等つぶやいています。

+++——————————————————-+++